記事

9月29日 ひょうたんから本°(3,4年生)

公開日
2025/10/01
更新日
2025/10/01

ひょうたんから本°

【今回の本】
3―1『14ひきのおつきみ』『リベックじいさんのなしの木』『たんぼにできたわらのいえ』
3―2『あめだま』『とてもおおきなサンマのひらき』
3―3『だってだってのおばあさん』『月のふしぎ』
4―1『ばあばは、だいじょうぶ』『メアリー・スミス』
4―2『もりのなか』『ピーナッツなんきんまめらっかせい』
4―3『ぽんぽん山の月』『平野レミの おりょうりブック』
4―4『おおきなおおきなおいも』『あくまのおよめさん』
 

「リベックじいさんのなしの木」
岩波書店 テオドール・フォンターネ 文 / ナニー・ホグロギアン 絵 / 藤本 朝巳 訳
子どもたちにおしげなく梨の実をもいであげていた、心やさしいリベックじいさん。やがて天国へ召され、欲ばり息子が梨の木をひとり占めしてしまいますが……。
梨の木の伝説が美しい版画で描かれた絵本です。

 

「ピーナッツ なんきんまめ らっかせい」
福音館書店 こうやすすむ 文 / 中島 睦子 絵
今日は4年生で「ピーナッツ なんきんまめ らっかせい」が読まれました。
この絵本はこの時期の定番の本です。育っていく姿や収穫の様子が、美しく美味しそうな絵と共に伝わり、子どもたちは喜んで、歓声が上がっていました。
小学校の周りの畑で「らっかせい」を見つけてみませんか?