過去記事:10月22日校長室より:県小学校校長研究協議会に参加してきました。
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
校長より
10月21日(火)千葉市千葉みなとにあるTKP会館で行われた令和7年度千葉県小学校校長研究協議会に参加してきました。この協議会は年に一度県内の校長が集まり研修および意見交換を行う協議会を行う会です。様々な地域の校長先生とお話ができ大変学ぶことが多く有意義な時間となりました。
新任校長として初めての参加で緊張していたのですが、同世代の先生が多く、気さくにお話をすることができました。午後のグループ協議では「子どもの豊かな心の育成」という大変難しいテーマでしたが、大きな町の学校から海や山に囲まれた自然豊かな学校まで様々な学校の校長先生と意見交換。過疎化により今年で閉校する小学校の校長先生のお話なども聞くことができ、大変勉強になりました。
勅使河原真衣 著 「能力の生きずらさをほぐす」
午前中は全体会として組織・人材開発の専門家、株式会社「おのみず」代表の勅使河原真衣先生の講演がありました。能力開発至上主義に反対の立場で話される勅使河原先生の話はとても衝撃的で、考えさせられる大変ためになるお話でした。勅使河原先生貴重なお話ありがとうございました。