沿革

昭和44年 10月1日 
湖北地区の児童84名、職員6名をもって湖北台中学校との合同開校式を湖北中学校体育館にて行う。
湖北小学校内に併設開校
昭和45年 2月3日
校章決定

7月13日
校歌発表

3月31日
新校舎落成式を行う。
普通教室12、特別教室3、管理関係室5、その他10
昭和45年 7月1日
市制施行に伴い、我孫子市立湖北台西小学校と改称
昭和48年 3月30日
新校舎増築完成。
普通教室20、特別教室2、その他1
昭和50年 3月5日
体育館落成式、床面積868㎡
昭和51年 
市内小学校陸上競技大会 総合優勝
市内小学校陸上競技大会 総合優勝
児童数2200名を超え、県下最大規模となる
昭和52年 7月2日
プール完成 竣工式を行う。
昭和55年 11月6日
我孫子市教育委員会の指定研究校として、国語科公開研究会を開催
平成3年10月31日
我孫子市教育委員会の指定研究校として、道徳公開研究会を開催
平成18年10月11日
市内小学校陸上競技大会 総合優勝
男子の部 優勝 女子の部 第3位
平成19年10月25日
我孫子市教育委員会の指定研究校として、湖北台地区三校合同公開研究会を開催
平成20年10月15日
B校舎耐震補強工事、トイレ改修工事完了
平成20年10月28日
創立40周年記念式典を行う。
平成21年7月9日
校舎A棟の耐震補強工事(~9.23)
平成22年7月23日
校舎A棟2階廊下の床
及びB棟3階の廊下一部張替工事(~7.27)
平成23年11月上旬
体育館耐震補強工事(~H24.1.31)
平成28年
教室エアコン設置工事(~H28.5.28)
平成30年
創立50周年記念式典(H30.10.19)