新着記事

10月25日の二小ダイアリー

公開日
2025/10/25
更新日
2025/11/01

二小ダイアリー

歌声集会・発表会&二小フェス!

投稿日時 : 10/25 abiko2 カテゴリ:


今日は歌声を披露する本番の日!子ども達はわくわく感とちょっぴりの緊張感で体育館に集合しました。

まずは、全校児童が集まってみんなで聴きあう歌声集会です。歌声委員会が中心となって進行しました。


 全校合唱「一緒に歌おう」



 歌声委員長の話


 歌声委員会が活躍します。

歌声委員会が活躍します。 トップバッターは3年生。リズムに乗って素敵な表情で歌いました。楽しい雰囲気と落ち着いた雰囲気、両方が

楽しめる選曲で、希望がもてるような明るい歌声でした。

トップバッターがとても良かったので、続く学年も歌いやすかったと思います。



次は5年生、高学年らしい合唱です。仲間を感じながら、きれいなハーモニーを響かせました。きれいさもあり、力強さも感じられて、

素敵な歌声で会場を包みました。


カラフルで華やかな楽しい雰囲気の2年生。掛け声もあって元気で明るい歌声でした。聴いているみんなが笑顔になります。

後半はいろいろな楽器が登場し、全員で息がぴったり合った演奏でした。



1年生の登場です。みんなが大好きな歌なのが伝わりました。明るい歌声と、にこにこ顔と、会場みんなを巻き込んだ

手拍子とで、歌詞のとおり本当にいいことがありそうな気持ちになりました。



4年生は大人数でもまとまりのあるさわやかな歌声でした。強弱をつけて、高音にも挑戦して、高学年に向けてとても

楽しみな歌声です。リコーダーも披露して、きれいな音色で演奏しました。


最後は6年生です。メッセージを伝えたいという6年生の気持ちが表れていました。ハーモニーもしっかりと、言葉を

大切に歌う6年生の歌声は、心に沁みました。さすがの締めくくりでした。 


各学年の持ち味が発揮され、12曲も聴くことができた素敵な時間でした。

この勢いのまま、次は保護者の方にお披露目する歌声発表会を行いました。たくさんの保護者の方が聴きにいらして

くださり、子ども達はとても嬉しかったと思います。

ご来場、ありがとうございました。


これまで、何回も練習して歌ってきた曲たち。それぞれ大切な思い出の曲となったと思います。

曲紹介の人、指揮者、伴奏者、それぞれ大役を担った皆さん、みんな立派にできました。

子ども達が声を合わせて歌う歌声に、何度もぐっときましたし、パワーをもらいました。


午後は二小フェス!午前中がんばった子ども達のご褒美のような時間です。PTA幹事の皆さん、各委員会役員の

皆さん、地域学校協働活動推進員の皆さん、チームゆめひろばの皆さん、天王台地区社会福祉協議会の皆さん、

地域のお店の方々、お手伝いくださった地域の方々、二小っ子のために楽しい時間をありがとうございました!













 職員は仮装して参加。何人 に会えましたか?



盛りだくさんな1日でした。ご協力いただいた全ての方にお礼申し上げます。

また来週からも、「笑顔で なかよく 最後まで 一生懸命」な二小っ子で頑張りましょう。