沿革

事柄
明治7 中峠、中里2村を学区として、中峠小学校が開校(仮校舎龍泉寺)
204中峠尋常高等小学校となる
224湖北尋常小学校となる
268新校舎が竣工(龍泉寺より新校舎へ移る)
314湖北尋常高等小学校となる
大正1511校旗樹立式
昭和1511二宮尊徳の石像が寄贈される
164湖北村国民学校と改称
225湖北村立湖北小学校となる
304我孫子町立湖北小学校となる
342校歌制定     
425体育館落成式 
447プール竣工式
4410湖北台西小学校開設により分離
457我孫子市立湖北小学校となる
493湖北小学校百年記念式典
525鉄筋四階建て新校舎落成。全教室移転
5455月25日を湖北小開校記念日と定める(52年の校舎竣工式を記念して)
553新木小学校新設に伴い分離
564千葉県企画室より「放送教育」研究指定を受ける
平成104湖北小郷土資料室開設(旧木造校舎)
214文部科学省より「栄養教諭を中核とした食育推進事業」の研究指定を受ける
2210増田文庫開設
2311校舎耐震改良工事完了
24 校庭前面および校舎周辺の除染・体育館耐震・改修工事を行う。
2511千葉県教育委員会の指定により「地域における食育推進事業」の公開研究会を行う。