10月2日の給食
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
R7年度の給食
10月2日の給食
【ごはん・豚肉と野菜のキムチ炒め・さつま揚げとキャベツのスープ・柿】
柿は、その種が縄文時代の遺跡から出土するほど日本では昔から食べられてきた果物です。砂糖がなかった昔、甘い干し柿ははちみつと並ぶ貴重な甘味料でした。甘柿と渋柿があり、1000種類近くの品種がある柿は、「柿が赤くなると医者が青くなる」といわれるほど、健康に良いことが知られています。渋柿も渋抜きをすると甘くなる、干し柿の材料になります。