新着記事

第11回我孫子市子ども市議会開催

公開日
2025/11/11
更新日
2025/11/11

学校のようす

11月6日(水)、我孫子市議会棟、本会議場にて、第11回子ども市議会が開催されました。

一小からは、6年生2名が子ども議員として参加し、「手賀沼をきれいにする取り組み」と「人口を増やす取り組み」の2点について質問してきました。

「手賀沼をきれいにする取り組み」については、これまで一小では、総合的な学習の時間で取り組み実践してきたが、我孫子市として今後新たに計画しているものはあるのか、さらに、私たちにできることはあるのか質問しました。

「人口を増やす取り組み」については、我孫子市にはたくさんのトップアスリートが誕生していること、多くのおいしい食べ物があることなどから、それらの特徴を生かしたイベントを企画するとさらに市が活性化するのではないかという提案をしました。

特に、自然環境の整った手賀沼マラソンコースと、地元のおいしい食材を活用した料理やスイーツなどを合わせ「フードマラソンの街」として我孫子市をアピールしてはどうかとの具体的な提案もしました。

子どもたちの質問に対して、星野市長や丸教育長が答弁してくださいました。

子どもたちの日ごろの活動、我孫子市を愛する心、素晴らしいアイデアに敬意を表してくださるとともに、子どもたちからの提案を真摯に受け止めてくださいました。これからの我孫子市の市政に、子どもたちの意見が生かされていくことを願っています。

参加した二人は、少々緊張していましたが、一小の代表の子ども市議会議員として立派に役目を果たしてきました。