中区の小中学校で連携しています(第2回学校運営協議会)
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校生活のようす
第2回目の学校運営協議会を実施しました。
学校運営協議会は、地域と共にある学校運営のために我孫子市の小中学校が、我孫子市の中心的な教育施策の1つとして実施している取り組みです。本来、この講義会は、各学校に設置されていて、各学校で実施するものですが、今回は、中学校区の小中学校(二小、三小、高野山小、我孫子中)4校の委員が高野山小に参集して実施しました。
我孫子市では、コミュニティ・スクールの取り組みと、もう1つ小中一貫教育の取り組みを中心的な教育施策として実施しています。コミュニティ・スクールを実現するには、小中学校が連携する必要がありますし、小中学校が一貫した教育を行うためには、地域との連携が不可欠です。
今回の学校運営協議会は、それぞれの学校での教育課題についての熟議と、小中学校での情報交換の二本立てで実施しました。各学校の状況や小中一貫教育のグランドデザインのことや地域の防災、安全のことについて、熟議の上、情報を共有することができました。
暑い中、ご参加いただけた委員の皆さん、会場校として準備を進めてくださった高野山小の職員の皆さん、本当にありがとうございました!