最高の修学旅行、無事終了!(6年生)
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校生活のようす
+1
6年生が1泊2日の修学旅行に出かけ、先日、帰ってきました。
修学旅行は、6年間の小学校の課程を修める意味をもつ、言わば6年間の総まとめの宿泊学習とも言えます。
これまで学校で学んできたことには、もちろん学習面もありますが、公共施設でのマナーであったり、出会う人たちに対する礼儀であったり、生活面での学びもたくさん得てきました。そして、仲間と共に学ぶことで、より大きな成長をしてきました。正に「自ら学び 支え合い たくましく」成長してきましたね。
修学旅行では、それらの学びや成長を生かして、日光の歴史や自然について学びを深め、さらに友達との絆を深めました。戦場ヶ原の雄大な自然をハイキングしたり、華厳の滝等の名瀑の迫力を感じたり、宿泊施設に泊まって仲間と楽しく過ごしたり、おいしいご飯をいただいたり、お土産を買ったり、伝統工芸の日光彫を体験したり、東照宮見学で歴史について学んだり、、。とにかく楽しく有意義な学びがたくさんあったことと思います。
これから学校では、振り返りの学習を行い、修学旅行での学びをまとめていきます。ぜひ、ご家庭では、子供たちに楽しい思い出をたくさん聞いてあげてください!
※今回掲載している写真は、ほんの一部です。後日、プロのカメラマンが撮影した写真を販売できる予定です。