2年生町たんけん
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
学校から
10月3日(金)に、2年生は町たんけんに出かけました。生活科の授業の一環として、学区にある事業所の店舗や施設などを見学したりインタビューしたりすることが目的です。この日はお天気に恵まれ、絶好のお出かけ日和となり、準備を済ませた子どもたちは各事業所へと出発しました。
各事業所では、挨拶の後、「質問してもいいですか?」と準備してきた質問をインタビューしたり、施設内を案内してもらったりしました。どの施設にも初めて見る発見があり、子どもたちは気づいたことや説明してもらった内容をしっかりと書き留めていました。
学校に帰って来てからは振り返りの時間です。子どもたちは、たくさんの人々が自分たちの生活に関わっていることに気づき、感謝の言葉と学んだことを手紙に書きました。町たんけんによって自宅や学校の周辺にどんな店舗や施設があるのかを知ると共に、そこで働く人たちや仕事内容も学ぶことができました。今後はこの学習の範囲をさらに広げて、3学期には「自分発見」を、3年生では社会科で我孫子市についての学習を進めていきます。
ご協力いただいた事業所の皆様、また、子どもたちに付き添ってくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
※ご協力いただいた事業所様
・京葉銀行 ・レモングラス ・スシロー ・デニーズ
・我孫子市消防本部西消防署つくし野分署 ・つくし野交番
・つくしの幼稚園 ・つくし野保育園 ・吉兆庵
・Laundrex ・きりーのそりーの ・我孫子つくし野郵便局
・とちぎや ・ミート大山 ・八百正 ・宝蔵寺
・我孫子二階堂高校 ・久寺家近隣センター
・中央学院大学 ・我孫子市立久寺家中学校