子ども議会に参加してきました!
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校から
11月6日(木)に我孫子市役所議会棟にて、「子ども議会」が行われました。普段この議会棟では、市長はじめ市役所の職員と市議会議員の方が話し合いによって市の重要な政策を決定しています。
2年に一度行われる子ども議会では、市内小中学校全19校の代表児童生徒計38名が議員となって、我孫子市をよりよくしていくために考えた提案を発表し、星野市長や丸教育長から答弁いただきました。本校からも代表児童2名が、「安全に安心して暮らせるまちづくりについて」「防犯活動の推進について」を提案しました。学校の代表として、相応しい立派な態度で堂々と発表に臨み、その役を果たしました。各学校からの提案や質問、発表も素晴らしく、よりよい我孫子の未来を真剣に考える仲間として、ともに有意義な時間を過ごすことができました。
これからも市民がより生活しやすくなるよう学校でも考え、できることはどんどん実行してきたいと思います。